【卓球】日本カーリング選手権 過去大会結果【歴代優勝チームまとめ】

こんにちは、いまときです。

この記事では、日本カーリング選手権の過去大会の結果をまとめます。

スポンサーリンク

男子

回数開催年🏆優勝🥈準優勝🥉第3位
11984年レッドパジャマ(北海道)札幌ペンギン(北海道)ビクトリー(北海道)
21985年ビッグマリン(北海道)スベローズ(北海道)チェイサーズ(北海道)
31986年東京MAX(東京)松戸メイプル(千葉)江部乙商工会(北海道)
41987年TOKYO MAX(東京)スカイロード(北海道)滝川市役所ポパイズ(北海道)
51988年滝川市役所ポパイズ(北海道)氷援隊(東京)名古屋JCハック(愛知)
61989年イワケシュアトムズ(北海道)滝川市役所ポパイズ(北海道)ムテキングジュニア(北海道)
71990年イワケシュアトムズ(北海道)ブルーゲイル(北海道)レッドパジャマ(北海道)
81991年ミラクルティカーズ(北海道)ウィングス(北海道)イワケシュアトムズ(北海道)
91992年イワケシュアトムズ(北海道)ムテキングジュニア(北海道)ブルーゲイル(北海道)
101993年イワケシュアトムズ(北海道)網走信金MCK(北海道)シーサイドカーリングクラブ(北海道)
111994年イワケシュアトムズ(北海道)シーサイドカーリングクラブ(北海道)ZERO(北海道)
121995年ミラクルテイカーズ(北海道)ZERO(北海道)網走信金MCK(北海道)
131996年アイスマン(北海道)チーム工藤(全日本)シーサイドカーリングクラブ(北海道)
141997年全日本軽井沢グラニッド(長野)アイスマン(北海道)
151998年チームジャパンZEARTH(長野)シーサイドカーリングクラブ(北海道)
161999年アイスマン(北海道)VICTORY(長野)スーパーブルーム(北海道)
172000年VICTORIOUS(長野)全日本ETOILE(北海道)
182001年VICTORIOUS(長野)ETOILE(北海道)MAX(北海道)
192002年VICTORIOUS(長野)MAX(北海道)ETOILE(北海道)
202003年VICTORIOUS(長野)どんころベアーズ(北海道)シーサイドCC(北海道)
212004年SUPER MARINERS(北海道)VICTORIOUS(長野)GAFFER(青森)
222005年チーム近江谷(北海道)チーム柏木(長野)チーム軽井沢ジュニア(長野)
232006年チーム浅間(長野)SC軽井沢クラブ(長野)常呂協会(北海道)
242007年SC軽井沢クラブ(長野)チーム浅間(長野)常呂協会(北海道)
252008年SC軽井沢クラブ(長野)東京大学(東京)常呂協会(北海道)
262009年SC軽井沢クラブ(長野)長野県CA(長野)チーム常呂(北海道)
272010年チーム常呂(北海道)SC軽井沢クラブ(長野)北見選抜(北海道)
282011年チーム常呂(北海道)士別市役所(北海道)軽井沢C・C(長野)
292012年チーム北見(北海道)SC軽井沢クラブ(長野)北見協会(北海道)
302013年SC軽井沢クラブ(長野)チーム北見(北海道)札幌(北海道)
312014年SC軽井沢クラブ(長野)チーム東京(東京)チーム帯広(北海道)
322015年SC軽井沢クラブ(長野)札幌(北海道)チーム北見(北海道)
332016年SC軽井沢クラブ(長野)チーム東京(東京)札幌(北海道)
342017年SC軽井沢クラブ(長野)札幌(北海道)チーム北見(北海道)
352018年team IWAI(北海道)チーム北海道(北海道)軽井沢CC(長野)
362019年北海道コンサドーレ札幌(北海道)チーム東京(東京)札幌国際大学(北海道)
372020年北海道コンサドーレ札幌(北海道)TM軽井沢(長野)SC軽井沢クラブ(長野)
382021年北海道コンサドーレ札幌(北海道)常呂ジュニア(北海道)TM軽井沢(長野)
392022年SC軽井沢クラブ(長野)札幌国際大学(北海道)北海道コンサドーレ札幌(北海道)
402023年SC軽井沢クラブ(長野)北見協会(北海道)北海道コンサドーレ札幌(北海道)
412024年北海道コンサドーレ札幌(北海道)SC軽井沢クラブ(長野)ロコ・ソラーレ(北海道)
422025年SC軽井沢クラブ(長野)ロコ・ソラーレ(北海道)北海道コンサドーレ札幌(北海道)

女子

回数開催年🏆優勝🥈準優勝🥉第3位
11984年
21985年
31986年
41987年
51988年ビッグボナンザ(北海道)東光舗道レディース(北海道)青森県カーリングクラブ(青森)
61989年河西建設女子(北海道)パーソンズ(北海道)ビッグボナンザ(北海道)
71990年シルバーメイト(北海道)東京レディース(東京)河西建設女子(北海道)
81991年東光舗道レディース(北海道)シルバーメイト(北海道)河西建設女子(北海道)
パーソンズ(北海道)
91992年東光舗道レディース(北海道)東京マリン(東京)ウインタークウィーン(北海道)
エーデルワイス(北海道)
101993年東光舗道レディース(北海道)パーソンズ(北海道)ノースウィンド(北海道)
111994年パーソンズ(北海道)ウインタークィーン(北海道)カクチェス(東京)
121995年パーソンズ(北海道)河西建設女子(北海道)シムソンズ(北海道)
131996年チーム石垣(全日本)チーム加藤(全日本)シムソンズ(北海道)
141997年全日本シムソンズ(北海道)トムコリンズ(長野)
151998年チームジャパンシムソンズ(北海道)PicTic(長野)
161999年シムソンズ(北海道)河西建設女子(北海道)スーパーラヴァーズ(北海道)
172000年河西建設女子(北海道)全日本Maplies(神奈川)
182001年シムソンズ(北海道)河西建設女子(北海道)HAPPY(東京)
192002年POCKET(北海道)河西建設女子(北海道)シムソンズ(北海道)
202003年河西建設女子(北海道)PicTic(長野)RINGO STARS(青森)
212004年フォルティウス(青森)ラヴァーズ(北海道)河西建設女子(北海道)
222005年チーム土屋(長野)青森県協会(青森)チーム松村(長野)
232006年チーム青森(青森)チーム長野(長野)チーム常呂中学校(北海道)
242007年チーム青森(青森)チーム長野(長野)チーム常呂中学校(北海道)
252008年チーム青森(青森)チーム長野(長野)チーム常呂(北海道)
262009年チーム青森(青森)常呂高校(北海道)軽井沢(長野)
272010年チーム青森(青森)常呂高校(北海道)中部電力カーリング部(長野)
282011年中部電力カーリング部(長野)チーム青森(青森)LS北見(北海道)
292012年中部電力カーリング部(長野)LS北見(北海道)チーム青森(青森)
302013年中部電力カーリング部(長野)北海道銀行フォルティウス(北海道)札幌国際大学(北海道)
312014年中部電力カーリング部(長野)北海道銀行フォルティウス(北海道)LS北見(北海道)
322015年北海道銀行フォルティウス(北海道)LS北見(北海道)チームフジヤマ(山梨)
332016年LS北見(北海道)チーム富士急(山梨)北海道銀行フォルティウス(北海道)
342017年中部電力カーリング部(長野)LS北見(北海道)チーム富士急(山梨)
352018年チーム富士急(山梨)北海道銀行フォルティウス(北海道)中部電力カーリング部(長野)
362019年中部電力カーリング部(長野)ロコ・ソラーレ(北海道)北海道銀行フォルティウス(北海道)
372020年ロコ・ソラーレ(北海道)中部電力カーリング部(長野)北海道銀行フォルティウス(北海道)
382021年北海道銀行フォルティウス(北海道)ロコ・ソラーレ(北海道)中部電力カーリング部(長野)
392022年ロコ・ソラーレ(北海道)中部電力カーリング部(長野)北海道銀行女子カーリング部(北海道)
402023年ロコ・ソラーレ(北海道)SC軽井沢クラブ(長野)中部電力カーリング部(長野)
412024年SC軽井沢クラブ(長野)北海道銀行女子カーリング部(北海道)中部電力カーリング部(長野)
422025年フォルティウス(北海道)北海道銀行(北海道)ロコ・ソラーレ(北海道)

コメント

タイトルとURLをコピーしました