こんにちは、いまときです。
2021年9月に開催した日本初の女子プロサッカーリーグである『.WEリーグ』。
この記事ではWEリーグの初年度参入チームのひとつである「マイナビ仙台レディース」の歴史についてまとめます。
.WEリーグとは

WEリーグとは、2021年9月に開幕した日本初の女子サッカーのプロリーグです。
「リーグに関わるみんな(WE)が主人公として活躍する社会を目指す」という思いが込められた大会となっています。
詳しくは以下の記事で解説しています。
マイナビ仙台レディースについて

原語表記:マイナビ仙台レディース
呼称(略称):マイナビ仙台(マイ仙台)
クラブカラー:マイナビブルー/センダイグリーン/スターゴールド
創設年:2012年
ホームタウン:宮城県仙台市
概要

- 2011年11月
- 「東京電力女子サッカー部マリーゼ」が東日本大震災による影響で休部
- これにより、Jリーグに加盟する「ベガルタ仙台」を運営する“株式会社ベガルタ仙台”が「ベガルタ仙台レディース」を創設。
- 2016年9月
- “マイナビ”とタイトルパートナー協定を締結。(契約期間は2017年2月1日より2021年1月31日までの4年間)
- これに伴い、2017年シーズンより「マイナビベガルタ仙台レディース」の名称になる。
- 2021年2月1日
- 運営会社の買収・商号変更に伴い、「マイナビ仙台レディース」に改称。
【クラブ名の由来】
- チームの前身であるベガルタという名称は、「織姫(ベガ)」と「彦星(アルタイル)」に由来。
クラブスローガン

【クラブスローガン】
『SHOOT FOR THE STARS』:高い目標を目指す
-想い-
現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指しその達成に向けて努力を重ねていく。観る人すべてにとって元気を与えられるような「希望の星」となれるチームでありたい、そのような想いを込めたスローガンです。
「マイナビ仙台Official Website」より引用
クラブマスコット
【マイビィ(Myviy)】
-特徴-
マイナビ仙台レディース【過去大会結果】
マイナビ仙台レディースの過去大会結果については以下の記事にまとめています。
.WEリーグ/カップ【過去大会結果】
WEリーグの過去大会結果については以下の記事にまとめています。
WEリーグカップの過去大会結果については以下の記事にまとめています。
皇后杯の過去大会結果については以下の記事にまとめています。
コメント