【なでしこジャパン】MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2024選出メンバー23名【大会概要・対戦成績まとめ】

こんにちは、いまときです。

2024.10/26(土)に国立競技場で『MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2024』が開催されます。

対戦相手は🇰🇷韓国代表。試合時間は14時20分です。

今回の試合に向けて、選出されたメンバー・大会概要をまとめます。

【注目トピック】

  • GK大熊茜選手/DF遠藤優選手/FW松窪真心選手/FW土方麻椰選手なでしこジャパン初選出!
  • 佐々木則夫女子委員長監督代行に決定!
  • 元男子日本代表内田篤人コーチとして帯同決定!
スポンサーリンク

MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2024 大会概要

正式名称:MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2024

公式HP:JFA.jp

試合日時:2024.10/26(土) 14:20-キックオフ

対戦相手:🇰🇷韓国代表

会場:東京/国際競技場

主催:公益財団法人日本サッカー協会

主管:公益財団法人東京都サッカー協会

特別協賛:株式会社みずほフィナンシャルグループ(JFAメジャーパートナー)

TV放送:TBS系列(全国生中継)

ネット放送:TVer

過去の対戦成績

【🇰🇷韓国戦 対戦成績】:18勝11分4敗(78得点30失点)

【直近の対戦】2022.7/19(火) EAFF E-1サッカー選手権2022決勝大会 第1節🇯🇵日本(2-1)🇰🇷韓国:宮沢,長野

【トピック】:韓国戦は2016年3月2日以降7戦負け無し(4勝3分)

なでしこJAPANメンバー

今回の試合に選出された23選手を紹介します。

【GK】

ポジション背番号名前年齢所属備考
GK1山下杏也加29マンC/🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿
GK12平尾知佳29アルビレックス新潟/🇯🇵
GK23大熊茜20INAC神戸/🇯🇵初選出
なでしこジャパン メンバー(GK)

【DF】

ポジション背番号名前年齢所属備考
DF4熊谷紗希34ASローマ/🇮🇹
DF2守屋都弥28INAC神戸/🇯🇵
DF13北川ひかる27BKヘッケン/🇸🇪
DF5遠藤優26浦和レッズ/🇯🇵初選出
DF3南萌華25ASローマ/🇮🇹
DF21石川璃音21浦和レッズ/🇯🇵
DF18小山史乃観19ユールゴーデン/🇸🇪
DF6古賀塔子18フェイエノールト/🇳🇱
なでしこジャパン メンバー(DF)

【MF】

ポジション背番号名前年齢所属備考
MF8清家貴子28ブライトン/🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿
MF14長谷川唯27マンC/🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿
MF10長野風花25リヴァプール/🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿
MF7中嶋淑乃25サンフレッチェ広島/🇯🇵
MF15藤野あおば20マンC/🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿
MF17浜野まいか20チェルシー/🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿
MF16谷川萌々子19FCローゼンゴード/🇸🇪
なでしこジャパン メンバー(MF)

【FW】

ポジション背番号名前年齢所属備考
FW11田中美南30ユタ・ロイヤルズ/🇺🇸
FW20塩越柚歩26浦和レッズ/🇯🇵追加招集
FW19千葉玲海菜25フランクフルト/🇩🇪
FW9植木理子25ウェストハム/🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿
FW22松窪真心20ノースカロライナ・カレッジ/🇺🇸初選出
なでしこジャパン メンバー(FW)

【離脱メンバー】

ポジション名前年齢所属備考
FW上野真実28サンフレッチェ広島/🇯🇵コンディション不良
FW土方麻椰20日テレ・ベレーザ/🇯🇵初選出/負傷離脱
なでしこジャパン 離脱メンバー

【スタッフ】

役職名前年齢備考
監督代行佐々木則夫66今大会期間のみ指揮
コーチ狩野倫久48
コーチ内田篤人36今大会期間のみ帯同
GKコーチ西入俊浩47
フィジカルコーチ大塚慶輔47
なでしこジャパン スタッフ

※年齢・所属チームは2024年10月18日、メンバー発表時点のもの

大会開催コメント

今回のMIZUHO BLUE DREAM MATCH 2024は、昨年(2023年)10月の「MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2023」(SAMURAI BLUE[日本代表]対カナダ代表戦)に続き、2年連続で〈株式会社みずほファイナンシャルグループ〉の特別協賛での開催となりました。

今大会開催に向けての、特別協賛の株式会社みずほフィナンシャルグループ(執行役社長:木原 正裕)と日本サッカー協会(会長:宮本 恒靖)のコメントを紹介します。

引用みずほファイナンシャルグループ

【株式会社みずほフィナンシャルグループ 執行役社長 木原 正裕コメント】

私たち〈みずほ〉は、中期経営計画で「インクルーシブな社会構築」を目標に掲げ、あらゆる企業活動を通じて、ジェンダー・国籍・性的指向・障がい・年齢などに関係なく、多様な人たちが、自分らしく生きられる社会の実現をめざしています。
その取り組みの一つとして、2024年3月から「JFAインクルーシブプログラム」への協賛をスタートしました。そして今回、女子サッカーの価値を高め子どもたちが夢を抱ける環境をつくるという、なでしこvisionに強く共感し、なでしこジャパン国際親善試合への特別協賛を決定いたしました。
〈みずほ〉がなでしこジャパンを全力で応援し、応援の輪を広げていく。そして、スポーツが持つ力で、社会全体でDEIを加速していく。その実現に向けて、ともに挑んでいきたいと思います。

参考)JFAインクルーシブプログラムとは

年齢や性別、障害の有無等にかかわらず、だれもが安心・安全にサッカーを観戦できる環境づくりの一環として、主に以下の取り組みを展開。障がい者のスポーツ観戦機会を増大させるとともに、社会全体の行動変容を促すことを目指すプログラムです。

  • 障害のある方、介助者の日本代表戦プレマッチセレモニーへの参加
  • 日本代表戦での障がい者席の設置と〈みずほ〉ボランティアスタッフによる運営
  • 共生社会の実現に向けた啓発動画の放映 等

【公益財団法人日本サッカー協会 会長 宮本恒靖コメント】

JFAメジャーパートナーとして日本サッカーの強化・育成・普及などをサポートしていただいている株式会社みずほフィナンシャルグループに、なでしこジャパン(日本女子代表)の国際親善試合を特別協賛いただくこととなりました。
パリ2024オリンピック閉幕後は、2027年のFIFA女子ワールドカップに向けた本格的な強化がスタートします。なでしこジャパンの新たな挑戦を〈みずほ〉様にご支援いただけることは大変心強く、なでしこジャパンにとっても大きな力になるはずです。10月のMIZUHO BLUE DREAM MATCH 2024では、選手たちはそのご期待と誇りを胸に素晴らしい戦いを見せてくれるでしょう。同大会がなでしこジャパンの強化はもちろん、女子サッカーの人気拡大につながることを期待しています。

女子サッカー主要大会 歴代優勝国

FIFA女子ワールドカップの歴代優勝国は以下の記事にまとめてあります。

オリンピックの女子サッカー歴代優勝国は以下の記事にまとめてあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました